• 診療案内 診療案内

あなたと大切な方の
歯を守りたい

少し体調が悪いな。
最近、肩が凝るな。
もしかして歯が原因かもしれません。
虫歯や歯周病の定期的な検査も大切です。
お気軽にご相談ください。

初めてご来院される方へ

当院では、むし歯の治療だけではなく、歯周病の改善に力を入れて取り組んでいきます。
なぜなら歯ぐきの状態が良くないと、いくらむし歯の治療をしても、長期的により良い状態を維持することができないからです。
お口の中の健康を、良い状態で保つには正しいメンテナンスが必要です。
私たちは患者さんとの対話による診療を重視し、一人ひとりに合ったご自宅でのメンテナンス法を提案するだけでなく、定期的なメンテナンスを通して患者さんの健康維持に関わっていきたいと考えます。
お口の健康に関わる、どんな小さな悩みでもご相談ください。
私たちと一緒に解決しましょう。

診療のすすめ方

検査による問題点の発見
問診やお口を拝見しての視診に加え、レントゲンなどによる総合的な検査をします。
今のお口がどんな状況なのか、なぜこうなったのかなど問題点を発見します。
診断と治療計画のご説明
検査結果をもとに、患者様に最適な治療計画を立てます。
ご説明やお話し合いを通し、患者様のご要望をお聞きしながら十分ご納得いただけるようなプランニングにしていきます。
治療開始
診療期間中はお口の衛生状態の評価をしながら、患者様と一緒によりよい結果を導き出せるように進めていきます。

診療内容

  • 虫歯治療
    虫歯治療
    歯は一度削ったら元に戻りません、できるだけ歯を削らない治療・歯を抜かない治療がとても重要です。健康な部分を最大限に残す治療を心がけ、十分なご説明のもとで患者さんのご納得の上、治療を進めていきます。
  • 歯周病治療
    歯周病治療
    歯周病は日本の成人の80%が罹っていると言われています。まずはレントゲン撮影、歯周ポケットの測定を行い歯周病の進行度を検査します。検査により歯肉炎あるいは歯周炎と診断された場合、専用の器具で歯石除去を行います。歯周ポケットが深い場合は、さらに歯肉の溝に隠れた歯石を除去する治療を行います。治療が終了した後は長期的な健康維持のために3~4カ月に一度の定期メインテナンスお勧めしています。
  • 小児歯科
    小児歯科
    おおむね乳幼児期から永久歯がはえそろう学童期までを対象にした治療で、むし歯の予防や治療、永久歯の歯並びや噛み合わせが正しくなるように指導や治療を行ないます。小さい頃から歯科医院でお口の状態をチェックすることで大人になってからも歯並びや、お口の病気がもとでおこる様々な不具合を予防することができますので定期的な検診が大事です。歯科治療がはじめてのお子様の場合には、まず医院の雰囲気などに慣れてもらうことからはじめます。小児歯科の目標は、むし歯ゼロで整った歯並びの永久歯に育っていただくことです。
  • 口腔外科
    口腔外科
    親知らずやあごの骨の中に埋まっている歯の抜歯、できものの切除、お口の中のケガの治療、歯が原因の感染症の治療、口腔癌の診断、顎関節症の治療などをさします。そのほとんどが対応可能ですが重症例や難症例は速やかに大学病院や総合病院の口腔外科を紹介させていただきます。当院では大学病院と連携をとりながら治療を行っておりますので、どのような症状の場合でもご安心ください。
  • インプラント
    インプラント
    インプラントとは、失った歯の代わりにチタン製の人工歯根を埋めて、歯の本来の機能を回復させる治療のことです。日本でも30歳以上の50人に1~2人が治療をうけている一般的な歯科治療となってきています。インプラントのメリットは審美性が高く、しっかり噛め、他の歯を削らなくて良いことです。デメリットとしては高額であること、インプラントはご自分の歯よりも細菌を防御する力が弱いため、メインテナンスが重要であること、重度の糖尿病や骨粗鬆症の方は治療ができない場合があることがあげられます。
  • 義歯(入れ歯)
    義歯(入れ歯)
    入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯があります。入れ歯には豊富な材料があり、保険治療ではプラスチック(アクリル樹脂、スルホン樹脂)を使用します。自費治療の場合は金属、ナイロン樹脂、シリコーンなどを症例に応じて使い分けます。保険診療の部分入れ歯では歯に固定する金属が目立ちますが、自費治療では金属が目立たない入れ歯があります。また入れ歯の痛みでお困りの方は柔らかく精度の良い、歯肉にフィットした入れ歯も作製できます。
  • 審美歯科
    審美歯科
    通常の保険の歯(銀歯)はお口の中で錆びて徐々に周囲が欠けてきて周囲から細菌が入り込みそこからまた虫歯になることがあります。自費の補綴物の場合は白くてきれいというだけでなく、劣化しにくく長持ちもしやすい特徴もあります。また、笑顔にも自信がもて心も元気になります。自費の補綴物の種類としてはメタルボンド(金属の土台の上にセラミックを盛ったもの)、ジルコニア(金属を使用していない素材で強度があるもの。人工ダイヤモンドとも言われています)、オールセラミック(すべてセラッミクでできているもの)などがあります。審美的にはメタルボンド、オールセラミックが優れていますので、前歯部の補綴には比較的向いているかと思います。小臼歯、大臼歯の補綴の場合は強度が重要となりますので、セラミックだと脆く欠けてしまう可能性があるためジルコニアが向いているかと思います。
  • ホワイトニング
    ホワイトニング
    オフィスホワイトニングはクリニックで行う、歯を白くするホワイトニングのことです。過酸化水素水を含む濃度の高い薬剤を歯に塗布し、漂泊作用を促進する強力なライトを使うため、短時間で効果的にホワイトニングすることができるのが特徴です。オフィスホワイトニングのデメリットは、濃度の高い薬剤を使用しているため、稀に歯や歯肉などに痛みを感じる可能性があります。ホームホワイトニングはクリニックで患者様専用のトレーを作製したのち、自宅でホワイトニング用のジェルを使用してホワイトニングを行います。オフィスホワイトニングと比較して歯が白くなるには時間がかかりますが、薬液の濃度がオフィスホワイトニングと比較して低いので、オフィスホワイトニングで歯や歯肉に痛みが出やすい方は選択肢となります。
  • 予防歯科
    予防歯科
    予防歯科とは、虫歯や歯周病にならないように予防し、口内を健康に保つことです。定期的にフッ素塗布を行い歯の再石灰化を促したり、シーラント処置を行い歯のくぼみを埋めて虫歯予防を行います。また、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)を行い、歯間や歯と歯ぐきの境い目など自分では磨き残してしまいがちな部分を清掃したり、タバコのヤニやコーヒー、赤ワインなどによる頑固な歯の表面の汚れを落とします。
  • 親知らず
    親知らず
    現代人は小顔であるため、親知らずは生えずに骨の中に埋まったままのことが多いです。親知らずをおいておくデメリットとしては、親知らずと隣接する歯が虫歯になったり、親知らずが原因で感染(智歯周囲炎)を起こしたりすることがあります。特に女性の方で妊娠中に親知らずの周囲の歯肉が腫れたりする方がいらっしゃいます。逆に親知らずを抜歯するリスクとしては下歯槽神経麻痺があります。下顎の中に神経が走っており、抜歯の際に神経を傷つけてしまうと、術後にオトガイ部や下口唇に知覚麻痺を認めることがあります。当院ではCTを導入しておりますので、神経麻痺のリスクが高い場合は術前に撮影し、リスクをできるだけ下げて治療をしております。後、リスクとしてはかなり低いですが、舌神経麻痺も起こりうる可能性があります。これは、抜歯の際に内側の骨を削り過ぎてしまい骨の横を走行している舌神経を傷つけてしまうと起きます。これを防ぐにはある程度の抜歯の経験が必要かと思います。親知らずを抜く時期ですが、20代、30代の方が比較的楽に抜けるかと思います。50代、60代を超えてくると、歯と骨が癒着し、いわゆる難抜歯になることがあります。
  • 訪問歯科
    訪問歯科
    お体の状態などで、当院まで御来院が不可能な方へは、往診もいたします。お気軽にご相談ください。これから迎えようとしている高度高齢化社会の中で、高齢者の方やお体が不自由な方、寝たきりや歩行困難な方々に生き甲斐のある意義深い人生を送っていただく為に、歯科医療という側面からサポートします。「生まれ育った街や、住み慣れた家で療養を続けたい」というのは誰もが願うことです。在宅療養をご希望の方やご家族の皆さんのお手伝いをするために、訪問診療を行っています。診療はすべて医療保険、介護保険で行います。出張費などはかかりません。訪問診療の日時は患者様とご相談させていただきます。
オンライン予約 オンライン予約 06-6866-2008 06-6866-2008